地区リーグ閉会式と6年生を送る会が開催 

 12月13日(日)、冬の澄んだ青空の下、黒須田グランドにて第36回青葉台地区リーグ閉会式と6年生を送る会が開催されました。

 12/1、12/7、12/11にニュース掲載の各クラス最終結果でもお知らせしましたが、Aクラスは健闘しましたが第5位、Bクラスはみごと第3位入賞、Cクラスは歓喜の準優勝となり、各クラスの成績発表でCチームが表彰されました!

 閉会式に参加した父母は、Cチームは4年生~2年生の選手のチームなので表彰を受けるのは4年生のキャプテンだとばかり思っていたら、司会の方からチーム名を呼ばれて前に出てきたのは何と2年生の選手!これには父母もビックリ!最年少ながら今年一年間練習と試合をガンバてきたサプライズだったようです。賞状を受け取る姿も立派でした!!Cクラスのみんな本当におめでとう!

 

 そして、青葉区秋季大会に続き3位入賞のBチームも表彰されるのが優勝・準優勝チームのみだったため残念ながら賞状はいただくとことは出来ませんでしたが、みんな最後までいい笑顔でした!

Bチーム・Cチームのみんな、そして監督・ヘッドコーチ、本当におめでとうございました!

 

 閉会式終了後には、地区リーグ恒例の6年生を送る会が行われました。

 青葉台地区全9チームの6年生にむけ、奈良北ジャガーズさんの5年生の選手から代表して6年生への感謝、そして6年生が卒団してもこれから残った選手みんなで頑張っていくことの「6年生への送ることば」が伝えられ、6年生からも5年生以下の選手みんなに感謝と応援の「お礼のことば」が伝えられました。

 送る会の最後は、恒例のアーチでの送り出しに変わり、5年生以下の選手全員で内野をを囲み、6年生によるベース1周の行進による送り出しとなりました。

 

 閉会式と6年生を送る会が終了した後は、選手全員で記念撮影!

 残念ながら都合があわず2名の選手が参加できませんでしたが、みんな2月にスタートしたときと見違えるくらい顔つきも立派なり、全29名の選手で力を合わせ戦い抜きました。本当にお疲れ様でした。

 今日12月13日~来年1月31日まで対外試合禁止期間に入り、来週からはトレーニングや基礎練習といった冬の基礎づくり期間となります。来年2月からの新Aチーム・新Bチームでの活動の本格開始に向け、選手みんなで力をあわせて冬の厳しい練習を乗り越え、また来年度行われる各種大会で活躍してくれることでしょう!

 引き続き応援よろしくお願いします!!

 

6年生によるオールスター戦も開催されました

 閉会式前日の12月12日(土)には全9チームから選抜された6年生によるオールスター戦も開催され、デビルスの6年生3人は、グリーンビクトリーズさん、奈良北ジャガーズさん、葉桜さん、ヨコハマナインさんとの連合チームで参加しました。

 青葉台地区だけの選手が集まったということで、同じ小学校や友達の選手も多く、両軍ベンチ内でもグランド内でも元気よく楽しくプレイしている姿が印象的でした。

 デビルスの6年生3人が参加する大会関連の試合を見れるのはこれが最後・・・、少し寂しい気もしますが、卒団まで残された期間、デビルスの一員として3人力を合わせ一緒に頑張って行こうね!

 

最後に

 コロナ渦の中、地区リーグならびにオールスター戦、閉会式、6年生を送る会を企画・開催頂きました青葉台地区幹事の桜台ジュニアのみなさま、本当にありがとうございました!